オートミール。
日本ではまだまだ馴染みのない食べ物かもしれません。
グラノーラや、クッキー以外の使い道は?生でも食べられるの?と聞かれます。生でも食べられるし、水や牛乳に一晩浸して柔らかくしたオーバーナイトオーツもあるけれど、私たち日本人の味覚にはなかなか合わない。何故わざわざこれを食べるの?と言われることもあります。
そんな謎のオーツ。実はとても栄養価が高いんです。
オートミール100gあたり
エネルギー 380kcal
たんぱく質 13.7g
資質 5.7g
糖質 63.1g
食物繊維 9.4g
カルシウム 47mg
鉄 3.9mg
ビタミンB6
白米や玄米と比べると、低糖質。
たんぱく質、食物繊維、カルシウム、鉄、ビタミンB6は抜群に高い。
そして、オーツにはグルテンが含まれていません。
簡単に栄養が取れるので、海外では、オーツを使った朝ご飯は一般的で、今私が目指しているビキニ選手やボディビルダーも好んで食べています。
グラノーラばかりでは飽きてしまうので、新しい食べ方を探していたところで、見つけたのが、パンケーキレシピでした。
これだけの材料プラス、小さじ1/2のベーキングパウダーで、ふわふわパンケーキができます。アーモンドココナッツとアーモンドが入っているので、ひっくり返すのが難しいほど、ホロホロ柔らかい。
材料:
*オートミール 1cup
*ココナッツ 1/2cup
*アーモンド 1/4cup
(ブレンダーで粉状にする)
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
ミルク(植物性、動物性お好みで) 1cup
作り方:
1.ボウルに卵をといてミルクと混ぜ合わせる。
2.粉類を加え、混ぜ合わせる。
3.フライパンで焼く
***焼き色を綺麗につけるコツは、油はムラにならないように薄くキッチンペーパーでひくことと、フライパンはきちんと熱して、濡れ布巾で一瞬冷ましてから焼くこと。
同じ材料に、ココナッツオイル、ブラウンシュガー、オーガニックレモンの皮のすりおろしを足してマドレーヌを焼いてみたら、予想以上に美味しかった!
もう少し工夫してみて、出来上がったらこちらもレシピ起こします。
Love,
レシピ楽しみに待ってます❤︎
いいねいいね